コウゾウ日記
京都、嵯峨より!
プロフィール
Author:kozo
京都市右京区嵯峨在住。
どちらさまもお気軽に
コメントください!
本ブログにそぐわないコメント等は独断で削除します。
直メールは
koz*visions-style.comまで。(*を@に変えてください)
最近の記事
台風 (10/24)
鉾組み立て (10/19)
いわたやま (08/31)
竹立て (05/21)
菊鉾の季節 (05/13)
波長 (11/26)
渡月橋 (11/20)
カレンダー
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
月別アーカイブ
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年05月 (2)
2016年11月 (2)
2016年08月 (1)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (2)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (7)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (3)
2015年01月 (3)
2014年12月 (2)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (7)
2014年03月 (2)
2014年02月 (3)
2014年01月 (2)
2013年12月 (4)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年09月 (8)
2013年08月 (5)
2013年07月 (7)
2013年06月 (9)
2013年05月 (12)
2013年04月 (7)
2013年03月 (8)
2013年02月 (6)
2013年01月 (9)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (6)
2012年09月 (8)
2012年08月 (7)
2012年07月 (7)
2012年06月 (7)
2012年05月 (8)
2012年04月 (8)
2012年03月 (6)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (9)
2011年11月 (10)
2011年10月 (10)
2011年09月 (10)
2011年08月 (11)
2011年07月 (11)
2011年06月 (10)
2011年05月 (15)
2011年04月 (11)
2011年03月 (10)
2011年02月 (13)
2011年01月 (13)
2010年12月 (13)
2010年11月 (15)
2010年10月 (16)
2010年09月 (14)
2010年08月 (14)
2010年07月 (15)
2010年06月 (17)
2010年05月 (17)
2010年04月 (16)
2010年03月 (19)
2010年02月 (13)
2010年01月 (16)
2009年12月 (19)
2009年11月 (19)
2009年10月 (19)
2009年09月 (20)
2009年08月 (21)
2009年07月 (22)
2009年06月 (20)
2009年05月 (21)
2009年04月 (22)
2009年03月 (20)
2009年02月 (19)
2009年01月 (20)
2008年12月 (22)
2008年11月 (23)
2008年10月 (20)
2008年09月 (23)
2008年08月 (21)
2008年07月 (23)
2008年06月 (23)
2008年05月 (24)
2008年04月 (24)
2008年03月 (23)
2008年02月 (21)
2008年01月 (23)
2007年12月 (22)
2007年11月 (22)
2007年10月 (23)
2007年09月 (23)
2007年08月 (21)
2007年07月 (21)
2007年06月 (22)
2007年05月 (23)
2007年04月 (24)
2007年03月 (22)
2007年02月 (17)
2007年01月 (17)
2006年12月 (15)
2006年11月 (14)
2006年10月 (13)
2006年09月 (9)
2006年08月 (12)
2006年07月 (10)
2006年06月 (11)
2006年05月 (9)
2006年04月 (6)
2006年03月 (3)
2006年02月 (3)
2006年01月 (5)
2005年12月 (1)
2005年11月 (2)
2005年10月 (4)
2005年09月 (1)
2005年08月 (3)
2005年07月 (4)
2005年06月 (7)
2005年05月 (3)
カテゴリー
嵯峨・嵐山 (1068)
京都 (146)
お祭り (100)
虫養い (30)
健康 (9)
家族 (6)
未分類 (105)
保険 (1)
ゴルフ (3)
自動車 (4)
事故 (3)
特別編 (3)
季節のウソ (0)
リンク
何だかなぁ~^^
家庭用品の穴(森金物店・家庭用品探偵団)
brian日乗(無情の世界)
みっつの箱
しごと
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
FC2Ad
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
:
スポンサー広告
若緑
いつもの遅咲きの桜も
さすがに若緑色が出てきていますが、
この時期がやってきました。
今年は渡月橋の上を巡行するという
チャレンジングな祭りとなりそうです。
菊鉾では
今年から会計役を仰せつかっているので
何かと雑用をしておりますが
何事も無く祭当日まで過ごせたらと思います。
[2014/04/21 22:08]
:
嵯峨・嵐山
:
コメント (2)
コメント
今年もkozoさんの季節が来ましたね(*^^*)
まぁ、決して無理はなさらぬように!
uriboは、だてに長く学校のPTA役員をやっております。
今年で8年目、子供が次々と入学するので引き続きずるずると…
何と今年は『監査』に推薦されました^_^;
こんな私で良いのかと思いましたが、頑張りたいと思います( ̄∇ ̄*)ゞ
祭りが滞りなく進むよう願っております♪
頑張ってくださいね( ^∀^)
>uriboさん
はい、ありがとうございます。
季節がやってまいりました^^
8年目のPTA役員っていうのはすごいですね。!
少子化の昨今!(笑)
すごく合ってるとも思います。
お体壊されない程度に頑張ってください。
私も祭、ガンバリマス!
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
まぁ、決して無理はなさらぬように!
uriboは、だてに長く学校のPTA役員をやっております。
今年で8年目、子供が次々と入学するので引き続きずるずると…
何と今年は『監査』に推薦されました^_^;
こんな私で良いのかと思いましたが、頑張りたいと思います( ̄∇ ̄*)ゞ
祭りが滞りなく進むよう願っております♪
頑張ってくださいね( ^∀^)